お知らせ|特定非営利活動法人 発達支援 飛翔のもり リズム園|就学前のお子さま、就学児(中学生まで)を対象とした療育・生活訓練・デイサービス

NPO法人 発達支援 飛翔のもり リズム園 ロゴ
NPO法人 発達支援 飛翔のもり リズム園 イメージ
小山市こども発達支援 リズム園トップページサイトマップ
発達支援 飛翔のもり リズム園 TEL:0285-20-0238
リズム園へのお問い合わせリズム園へのお問い合わせ
小山市こども発達支援 リズム園トップページリズム園からのお知らせ通所支援事業相談支援事業研修事業施設案内
小山市こども発達支援 リズム園 イメージ

お知らせ

リズム園の窓から(5)

2016年6月14日 (火)


 
 リズム園では、4月から10月まで(年によっては11月まで)
こどもたち(主として就学児)を対象として陶芸教室を開催しています。
保護者も参加することもありますが、ろくろを回したり、
手びねりでいろいろなものをつくったりしていつもにぎやかになります。
  

 最近、新聞で「陶芸療法」という記事を読み、こういう言葉があることをはじめて知りました。
リズム園でやっていることは、もしかするとその陶芸療法ではないかとも思いましたが、
一方で違和感を覚えました。音楽療法、菜園療法など療法がつくものごとが多いように思います。
 
 リズム園では、ピアノをよく使いますが、だからといって音楽療法をしているなどと
対外的にいったりしません。
 
 陶芸でいえば、粘土によってこどもたちはおもいおもいのものをつくります。
製作によって創造性や芸術性が養われるかもしれませんが、
そのことよりも楽しく過ごすことを一番の目標にしています。
何かをつくりながら、こどもたちは私たちにいろいろなことを話してくれます。
昆虫をつくって戦うことや、飛ぶこと。ケーキをつくってお父さんお母さんと食べる、
団子をまるめいくらで売るか等々―。
陶芸は、いつのまにかこどもたちと想像力を逞しくして様々なコミュニケーションを
取る場になっています。それでいいと思っています。
 
 4月だったか5月だったか、園庭にあるこぶしの木から白い花が陶芸台に落ちてきました。
女の子は、その白い花びらを集め粘土のうえにのせてケーキをつくりました。
このケーキを焼いてほしいと要望が出ました。
その光景を見て、そしてこどもたちの生き生きとした姿を見ながら、
陶芸がこどもたちに楽しいひとときを提供する場になっているとの思いを新たにしました。
 
 


前の記事へ 次の記事へ

2017年1月17日 (火) category 読売新聞に2/4の研修会の記事が掲載されました!
2016年11月22日 (火) category H29.2.4研修会を開催します!
2016年11月9日 (水) category 2016.10.20運動会の写真が出来ました!
2016年9月13日 (火) category リズム園の窓から(6)
2016年7月19日 (火) category プール開き♪
PAGE / 1 2 3 4 5 6 7 8 9

リズム園 施設案内
〒323-0012
栃木県小山市羽川925-4
TEL:0285-20-0238
詳細FAX:0285-20-0251
リズム園 園舎
リズム園へのお問い合わせ
リズム園へのよくある質問 リンク集 森のリズム園
ページトップへ